超優しいデュエマ講座

 

どうもカスタードです。

デュエル・マスターズを買ったはいいものの、説明書を読んでも理解できない人が多いんのではないかと思います。

なので、これからデュエマについて解説していきます。

デュエマとは?

まず、デュエル・マスターズのことをこのブログでもデュエマと書いていることですがデュエマはデュエル・マスターズを略した物です。

文明とは?

文明とはそのカードの持つ色で、左上の数字の色です。

f:id:kasterd:20210805093223j:image

これなら緑

f:id:kasterd:20210805093227j:image

これなら赤となります。

そして、

緑色は自然文明

赤色は火文明

青色は水文明

黒色は闇文明

黄色は光文明

白色はゼロ文明

となります。

中には

f:id:kasterd:20210805093503j:image

のような、2つの色を持つカードがあります。

これは、2つの文明が混ざった物です。

このガードの場合、赤色と、緑色なので

火文明と自然文明が混ざったものになります。

デッキとは?

カードが40枚集まった物です。

例外に超次元ゾーン、超ガチャレンジゾーンがありますが、いまは分からなくても大丈夫です

f:id:kasterd:20210806201726j:image❌40

ゾーンとは?

デュエマにはいくつものゾーンがありその場所は

バトルゾーン

シールドゾーン  山札 墓地

マナゾーン

手札

に分かれます。

順に説明していきます。

バトルゾーンはクリーチャーが出る場所です。

(例外にD2フィールドがあります。)

 

シールドゾーンは自分を守るシールドがある場所です。シールドも後から解説します。

 

山札はデッキを置く場所です。

 

墓地は捨てられたカードやバトルに負けたクリーチャーなどが主に置かれます。

 

マナゾーンはクリーチャーや呪文を使うためのエネルギーを貯める場所です。

 

手札は自分が持っているカードのことです。

 

クリーチャーとは?

自分が使うモンスターのような物。

f:id:kasterd:20210805093223j:image

これの場合、左上の数字がコストと言ってマナゾーンを使って召喚する時に必要なカードの数を示しています。(このカードの場合7)

 

左下の数字はパワーと言ってこのクリーチャーの強さを表す物です。(このカードの場合8000)

 

上部にある文字はクリーチャーの名前です。

(このカードの場合  熊四駆 ベアシガラ) 

 

右上のマークはゲームには関係ありませんが、

このマーク同士で揃えると強いデッキが作りやすいです。

 

右下の小さい金色のマークはブロックマークと言って、そのカードがどの年に出たか判別するためのものです。

ただ、普通に遊ぶ分には関係ありません。

 

真ん中の左の部分に長方形に囲まれた文字がありますが、これはカードの種類を表すものです。

カードの種類は

クリーチャー

進化クリーチャー

呪文

が主なカードの種類です。他にも多くの

種類のカードがあります。

このカードの場合クリーチャーとなります。

 

呪文とは?

クリーチャーと同じで左上に書いてある数だけマナゾーンのカードを使うこと。

クリーチャーと違い使った途端効果を発揮し、

墓地に置かれる。

f:id:kasterd:20210806202246j:image▶︎🪦墓地

 

 

召喚とは?

クリーチャーをマナゾーンのカードをタップしてバトルゾーンに出すこと。

また、シールドトリガーでクリーチャーをバトルゾーンに出すことなど。

バトルゾーンに出す効果とは違うことを覚えておきましょう。

 

タップとは?

マナゾーンのカードをこれまで使うと表示してきましたが、その時マナゾーンのカードを横向きにします。

この時注意なのが、文明に対応したカードを一つ以上タップする必要があると言うことです。

また、多色の場合はその時文明に対応したカードを文明1つにつき1つタップする必要があると言うことです。

例、

f:id:kasterd:20210806200557j:image

これは、自然文明のカードなので、自分のマナゾーンにある自然文明のカードを1つ。他の文明のカードを6つタップする必要があります。

勿論、自然文明のカード7枚でも構いません。

自然 他❌7

f:id:kasterd:20210806200644j:image

これは、火文明と自然文明が混ざったカードなので、自分のマナゾーンにある自然文明のカード、火文明のカードを1つずつと他の文明のカードを3つタップする必要があります。

火 自然 他❌3

注意なのは、このカードがマナゾーンにあったとして、このカードを召喚するとき、マナゾーンにある他のカードが全て水文明だったら、

召喚することは出来ません。

火/自然 水❌7

→召喚できない

マナゾーンにあるカードが生み出せる文明は1カードにつき、1つと言うことです。

火→火文明

火/自然→火or自然どちらか1つ

例外として5つ全ての文明を持つカード

(ゼロ文明は含まない)はマナゾーンにあっても、エネルギーを生み出すことが出来ず、

文明を生み出すことも出来ません。

💧🔥🌲🪦💡→❌何も生み出せない

これは、呪文や他の種類のカードを使う時も適用されます。

 

ゲームを始める準備とは?

ゲームを始めるときは自分がまずデッキを混ぜて、相手にも混ぜてもらいます。そのあと、自分の山札の上から5枚をシールドゾーンに置いて、その後に自分の山札の上から5枚を自分の手札とします。

🃏自分→🔀シャッフル→💁‍♂️相手→🔀シャッフル→🛡シールド→🃏手札

という事ですね。

これで準備は完了しました。

 

ゲームの進め方とは?

まず、相手とじゃんけんをします。そのあと勝った方が自分の手札からマナを貯めて、何かカードを使うのであれば使い、出来る事が無くなったのなら、その番は終了です。

✊✌️✋ジャンケン→

勝った方→マナを貯める→カードを使う→終了

    →マナを貯める→終了

    →終了

こんな感じになります。

 

ルールはこんな感じです。

良いデュエマを楽しんでください。

 

 

 

 

 

おすすめのスリーブ1枚目 カードを守るためにスリーブは必須ですのでよかったらこのスリーブを使ってみて下さい。 (一枚目というのはカードを保護する為のスリーブということです。) デュエマのカードサイズは63×88なので64×89のスリーブがいいです。 【新品】TC ファンディール インナースリーブ レギュラー[89×64mm] 100枚入【メール便】 2枚目 キャラクタースリーブという絵の描いたスリーブも売られています。これは、カードを守るというよりデザインを良くするという役割があります。 (勿論何枚も買うのはもったいないと言う人はキャラクタースリーブだけでも全然いいです) デュエル・マスターズ カードプロテクト ジョーカーズ!! 42枚+透明プロテクト13枚入り 【新品】【スリーブ】【2019年4月20日発売】 3枚目 これは、キャラクタースリーブを守るためのスリーブです。 直接接触する部分になるので、消耗が激しく傷ついていると大会に参加できない可能性があるので多めに買っておいた方が良いです。